新型コロナウイルス感染拡大防止に関する当法人の取り組みについて
平素より当法人介護サービスをご利用いただきありがとうございます。
終息までの期間、予防対策には万全を期すため、当法人として以下のような対応をさせていただきます。尚、今後の状況に応じて対応に変更があれば随時お知らせいたします。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
ケアハウスふれあい
●令和2年1月14日より、ご家族様等の面会を制限し、現在では全面的に中止しています。
●毎朝入居者様の検温を実施。
●行事、ボランティア、理美容については当面中止。
●入居者様の外出、外泊の中止。
●歯科往診は当面中止。
ショートステイ
●現在空き部屋がないため、受け入れできません。
デイサービス
●利用開始時(送迎車両への乗車前)の検温及び健康チェックをさせていただきます。
●体温が平熱より高く37℃以上ある場合、又は風邪症状のある利用者様は、デイサービスをご利用できません。
居宅
●モニタリングやサービス担当者会議等については、臨時対応として電話等による代替手段が認められることになりました。自宅訪問せず電話にて進めさせていただく場合がございます。
●他事業所のサービス担当者等と緊密な連携を図り、ご本人及びご家族の健康面に配慮しながら確実な状況把握が行えるようしっかりと努めていきます。
職員
●自宅で検温し、発熱がある場合は出勤しないことを徹底しています。また、出勤時にも検温記録を実施。入館時の手洗い、マスク着用を義務付けています。
●プライベートを含む人ごみを避けた行動に努めています。
その他
●職員以外の施設入館を禁止しています。
●納品業者等による物品の受け渡しについては、玄関の限られたエリアのみで行っています。
●保守点検等の来館者については、入館前の検温、手指消毒、マスク着用を徹底しています。
社会福祉法人 慈恩会 ケアハウスふれあい
施設長 岩尾 美由紀