人々とのふれあいの中で喜びや楽しみがたくさん生まれます。
新しいふれあいを取り入れてみませんか。
ふれあいデイサービスセンター 定員25名
予防介護含む
ふれあいデイサービスセンターとは
ご自宅でお過ごしの高齢者の方にお越しいただき、楽しみながら心身の機能回復、維持を図る施設です。
様々なレクレーションや趣味娯楽を通じて、生活意欲の向上を目指しています。
入浴・食事の提供により、ご家族の介護負担の軽減にもなります。
ふれあいデイサービスセンターの概要
所在地 | 〒800-0208 福岡県北九州市小倉南区沼本町4-4-21 |
TEL |
093 475 7021 |
提供時間 |
7時間以上8時間未満(9:10~16:30) |
実施範囲(送迎) |
小倉南区及び北九州市内及び苅田、行橋市 |
営業日 |
月~土曜日(祝日営業)※年始1月1日~3日を除く |
加算項目 |
機能訓練加算 提供体制加算 入浴加算 処遇改善加算 |
9:10 |
健康チャック |
9:50 |
入浴 機能訓練 |
11:50 |
嚥下運動 |
12:00 |
昼食 |
13:00 |
口腔ケア 自由体操 休養 クラブ活動 |
13:45 |
日常動作訓練(集団) |
14:20 |
集団レクレーション |
15:00 |
おやつ・お茶 |
15:30 |
脳トレ 手指運動 言葉遊び |
16:30 |
帰宅送り |
毎月恒例行事
誕生会
年間行事
1月 |
初詣 |
7月 |
七夕祭り |
2月 |
節分会 |
8月 | 夏祭り |
3月 |
桃の節句会 |
9月 | 敬老祝賀会 |
4月 |
桜見物(バスハイク) |
10月 | 秋の運動会 |
5月 |
買い物ツアー |
11月 | 外食ツアー |
6月 |
あじさい鑑賞(バスハイク) |
12月 | 年末お楽しみ会(クリスマス会) |
※行事について、状況により変更することがございます。
デイサービスを体験してみたいのですが、費用はかかりますか?
食事代とおやつ代として500円いただいています。
利用料金は?
介護保険の認定(支援度・介護度)によって利用料金が異なります。詳しくはお問い合わせください。
利用時間は?
短時間からのご利用も可能です。営業時間は9:10~16:30となります。
食事で減塩やカロリー制限の対応はできますか?
可能です。その方の状況に応じて食事提供しています。
機能訓練は専門の方がしてくれますか?
専属の理学療法士・作業療法士が常駐しています。個々に合った訓練メニューにより、成果重視の訓練を実施しています。
障害のある者も利用できますか?
職員の配置上お受けできない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
家に迎えに来た時、家に誰かいないといけませんか?鍵の開閉もお願いできますか?
利用者様お一人でもお受けできます。鍵の開閉やその他ご要望・ご希望も可能な限りお応えできるよう努めています。