中途採用


求人概要

事業所

社会福祉法人 慈恩会 ケアハウスふれあい

北九州市小倉南区沼本町4-4-21

対象

随時キャリア職員

●6ヶ月の有期契約 ●正職員登用制度有

職種

介護・看護・リハビリ・ケアマネージャー

●デイサービス勤務 ●特定施設入居者対応勤務 ●身体機能維持対応勤務

仕事内容

軽費老人ホームであるケアハウスふれあい及び併設施設でのデイサービスにおける業務。

2023年新設予定(小倉南区沼本町)により、新しい設備、環境が整った職場が完成します。入居者様、利用者様に優しく寄り添い、日常生活の支援、介助の専門職として活躍していただける新しいスタッフの募集。

就職の場所他

●上記事業所住所

●従業員数44名(内女性30名、内パート11名)

●マイカー通勤可

●駐車場有

●転勤の可能性無

●受動喫煙対策有

●必要な知識:あれば尚可

賃金手当・労働時間

賃金形態等

●月給

●毎月の賃金

 介護職 本給 155,000 職務給 14,000 資格手当 15,000 処遇改善手当 10,000

     計 194,000

     時給 1,128

 看護職 本給 175,000 職務給 13,000 資格手当 30,000 役割手当 10,000

     計 228,000

     時給 1,326

 理学職 本給 165,000 職務給 13,000 資格手当 25,000 役割手当 10,000

     計 213,000

     時給 1,238

 補助職 本給 150,000 職務給 5,000 処遇改善手当 10,000

     計 165,000

     時給 959

 介福職 本給 175,000 職務給 13,000 資格手当 30,000 処遇改善手当 10,000

     計 228,000

     時給 1,326

 他通勤手当有

●賃金締め支払日 月末締め翌月10日支給

●昇給人事評価制度有

●賞与 年2回

就業時間 休息

●シフト制(就業規則により1ヵ月単位の変形労働時間制 8時間/日)

●時間外労働無(36協定における特別条項無)

●休憩時間 60分

●年間休日数 107日

休日 休暇

●休日 月9日(月間シフトによる)

●年次有給休暇 6ヶ月経過後10日付与

保険・年金・定年等

保険 ●雇用保険 ●労災保険 ●健康保険 ●厚生年金保険
退職金制度他

●退職金制度有(勤続3年以上)

●定年制有(一律65歳 再雇用制度有 勤務延長有)

●入居可能住宅無

選考方法

●求人数 通勤3名

●受付期間 随時

●選考方法 面接

●選考結果通知 面接後10日以内

●選考日 電話連絡後、履歴書郵送してください。面接日をお知らせします。

●選考場所 事業所所在地と同じ

●担当者 施設長 岩尾美由紀(イワオミユキ)

新卒採用


求人概要

事業所

社会福祉法人 慈恩会 ケアハウスふれあい

北九州市小倉南区沼本町4-4-21

対象年度 2022年3月卒業の求人
職種

介護・看護・リハビリ・ケアマネージャー

●デイサービス勤務 ●特定施設入居者対応勤務 ●身体機能維持対応勤務

仕事内容

軽費老人ホームであるケアハウスふれあい及び併設施設でのデイサービススタッフ、リハビリテーションスタッフ、ケアマネスタッフとしての業務により高齢者施設での入居者、利用者の方、ご家族に対し、優しく寄り添い日常生活の支援、介助をするお仕事です。資格者、補助者として経験を積めるようサポートしますので安心です。

雇用形態

正職員(期間の定め無:試用期間有3ヵ月同条件)

就職の場所他

●上記事業所住所

●従業員数44名(内女性30名、内パート11名)

●マイカー通勤可

●駐車場有

●転勤の可能性無

●通学可

●既卒者中退者の応募可

●受動喫煙対策有

●必要な知識:あれば尚可

賃金手当・労働時間

賃金形態等

●月給

●毎月の賃金

 介護職 本給 150,000 職務給 5,000 資格手当 5,000 計 160,000

     時給 930

 看護職 本給 170,000 職務給 5,000 資格手当 20,000 計 195,000

     時給 1,134

 理学職 本給 160,000 職務給 5,000 資格手当 15,000 計 180,000

     時給 1,046

 補助職 本給 150,000 職務給 5,000 資格手当 0 計 155,000

     時給 901

 介福職 本給 170,000 職務給 5,000 資格手当 20,000 計 195,000

     時給 1,133

 他通勤手当有

●賃金締め支払日 月末締め翌月10日支給

●昇給人事評価制度有

●賞与 年2回

就業時間 休息

●シフト制(就業規則により1ヵ月単位の変形労働時間制 8時間/日)

●時間外労働無(36協定における特別条項無)

●休憩時間 60分

●年間休日数 107日

休日 休暇

●休日 月9日(月間シフトによる)

●年次有給休暇 6ヶ月経過後10日付与

保険・年金・定年等

保険 ●雇用保険 ●労災保険 ●健康保険 ●厚生年金保険
退職金制度他

●退職金制度有(勤続3年以上)

●定年制有(一律65歳 再雇用制度有 勤務延長有)

●入居可能住宅無

選考方法

●求人数 通勤3名

●受付期間 2021年9月5日以降

●応募前職場見学可

●複数応募可 2021年11月1日以降

●選考方法 面接・作文、選考旅費有

●選考結果通知 面接後10日以内

●選考日 2021年9月16日以降随時

●選考場所 事業所所在地と同じ

●担当者 施設長 岩尾美由紀(イワオミユキ)

●補足事項 応募前職場見学(現行施設)については2021年9月以降実施予定

青少年雇用情報

企業の募集採用に

関する情報

●新卒者採用者数無

●平均勤続年数 6.1年

●従業員の平均年齢 48歳

企業の職場への定着の

促進に関する取組の

実施状況

●前事業年度の月平均所定労働時間 172時間

●前事業年度の有給休暇の平均取得日数 10.5日

●女性の管理職割合 60%

●前事業年度の育児休業取得者数 対象者無

企業の職場能力の

開発及び向上に関する

取組の実施状況

●研修有 新入職員研修(入社後2週間 その後現場OJT)

●自己啓発支援有 職場に資するものとして会社が認めた資格について一部労働時間の免除等

●メンター制度有

●キャリアコンサルティング制度有

 入社直後、入社3年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談実施

●社内検定等の制度の実施無

求人に関する特記事項


弊社は事業活動を通して「働きやすい職場環境」の中で利用者様に優しく寄り添い、日常生活を支える技術を磨きながら自身のキャリアアップを体現できる環境づくりに取り組んでいます。「幹部候補生としての適性と技術のある方」「通常業務を専門キャリアとしてキャリアアップにつなげていく方」「チャレンジしたい方」の応募をお待ちしております。

施設長 岩尾美由紀

 

 

社会福祉法人 慈恩会

ケアハウス ふれあい

 

〒800-0208

福岡県北九州市小倉南区沼本町4-4-21

✉ fureai@jionkai.jp

 

見学・1日体験随時受付しています。

 

お申込み&お問い合わせは・・・

☎093 475 7021